« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »

2021年9月

2021年9月30日 (木)

第九回文学フリマ大阪の御礼とご報告

 いらっしゃいませっ! 支店長の湯浅でございます。

 

 2021年9月26日に大阪・天満橋のOMMビルにて第九回文学フリマ大阪が開催され、『そよ風文芸食堂』のブースにはたくさんの方にお越しいただきました。ありがとうございます!
 まずは一般・出展問わず全ての参加者の皆様、事務局ほか関係各所の皆様に厚く御礼申し上げます。リアルイベントがなかなか開催しづらい中で無事に実施できたことは本当に嬉しい限りです。今後はもっと世の中が明るい方向へ進めばいいなぁと感じております。

 

 本をお買い上げいただいた方、ありがとうございます。リクエストもいただきまして、今後とも精進して参ります。皆様の応援があるからこそ、あとちょっとだけがんばり続けようという気持ちになれます。
 イベントの場ではSNSなどだけでは伝わってこない想いを感じられますから、それを心に刻んで進んでいきます。もちろん、良いことだけではなくてネガティブなことも起きますが、それはそれで流しておきます。

 立ち読みや雑談をしていただいた方、ありがとうございます。貴重なお時間をいただき、大変恐縮でございます。
 今回は特に大阪市営渡船の楽しさを伝えることが出来たかなと思います。またお気軽にいらっしゃってください。

 

 では、当日の私についてお話しします。

 

 今回は遠征となりまして、前日に自宅を出発しました。詳細に関しましては新刊(発行時期未定)の中でお知らせしようかと思っています。要するに第一回文学フリマ大阪や第七回文学フリマ大阪の時と同様に取材にも行っていたんですね。新刊の内容はまだ秘密ですが、移動中に相変わらず色々なイベントが起きております。いやぁ、やっぱり旅はいいものです。

202011230012

 ということで紆余曲折あって大阪に着きまして、大阪メトロで天満橋へ移動。スマホがない私はいつものようにココアの名刺を渡して会場に入ります。そして宅配便で送っておいた荷物を開封してブースの設営を始めます。

 ……が、ここでトラブル発生。組み立て式立体什器(自作)なのですが、なんと間違えて旧型(かつて使っていたもの/1代前)を入れてしまってきていたんです。原因は荷物の積み込み前、什器の整備・整理をした時に旧型を入れていた袋と新型を入れていた袋を取り違えて収納していたということ――。

 ↓左が今回(旧型什器使用)、右が第三十二回文学フリマ東京(新型什器使用)

20210930001 20210517001  もちろん、新型の完成に伴って引退しただけのものなので新型(現行品)と同様に現在も使えるのですが、デメリットとしては組み立てにやや時間がかかるという点があります。このため、設営が10分ほど増える(予定より遅延する)こととなりました。
 ちなみに皆様が什器を見ても表面的に違いはほぼ分からないと思います。でもそうやって見えないところで改良や工夫をしているのです。

 それにしても、これが1代前の旧型だったのは不幸中の幸いでした。1代前なら新型と土台が共通なので対応できるんです。もし2代前だったら根本的に構造が異なるので、どうにもならなくなるところでしたからね(つまり立体的な陳列が不可能になります)。危ない危ない……。

 これも映画『アポロ13』を見ていたおかげです(なんか第三十二回文学フリマ東京の時も例に出しましたね……)。アポロ13では二酸化炭素を除去するフィルターが、着陸船と司令船で異なっていたために困ったというのがあったじゃないですか(最終的にはその場に存在する物でアダプターを作って対応しましたが)。それにプレステ2だってプレステのソフトが遊べるじゃないですか(例が古い!)。
 何かあった時のために、構造を共通化しておくことの大切さをあらためて実感した次第です。まー、そもそも積み込む前に確認しろよってことなんですけどねっ!

20210930002  さて、こうしてなんとか陳列が完了したのは11時10分。やはり什器の組み立てでのタイムロスが響いています。
 なお、今回の鉄道模型の自動往復運転は近鉄と南海、京阪で(ただし、京阪はほとんどケースに仕舞ったままでしたが)、そのほかに大阪シティバスとジェイアール高速バスの模型を飾っておりました。さらにポスターは大阪市営渡船の渡船場マップにするなど、全体が大阪に対応。

 もちろん、大阪名物ココアシガレットも配ってましたよ。これは接触確認アプリのココアにもかかっております。

 会場内の様子ですが、前回参加(第七回文学フリマ大阪)の時と比べると、同じくらいの数の人出かなという感じです(個人の印象です)。まぁ、単に私の記憶が曖昧なだけという可能性もありますけどねっ♪ 最近はボケが酷くて……(「最近じゃなくて昔からだろ!」というツッコミは不要です)。
 ちなみに来場者数が殺到した場合は時間帯によって来場者の入れ替えを実施する予定だったみたいですが、それはなかったですから特定の時間に人が集中するということはなかったのでしょう。

 で、我がブースでの私なのですが、大阪市営渡船旅行記を中心に日本最長路線バス旅行記やコミュニティバス関連の作品を説明しておりました。
 さらに大阪ではゲームブックも反応があって嬉しかったです。以前もそうだったのですが、大阪は東京と比べてゲームブックに興味をお持ちいただけることが多いです。ですからゲームブックの新刊を作るなら、大阪出展に合わせた方がいいのかもなぁとも思ったり。

 なお、ブースにいらっしゃった皆様の男女比は5:5くらいでした。年代はいつもよりも若い方が多かったように感じます。

 

 それでは今回のご報告です。

 新刊はトラベルゲームブック『クーデレ留学生とあの日の約束』、東京のコミュニティバスのデータを路線ごとにまとめた『2021年上半期版 東京都コミュニティバス全路線データブック』の『特別区編』『南&西多摩編』『北多摩編』の計4種類でした。南&西多摩編は今回がシリーズ初刊行、北多摩編はイベント初頒布(文フリ東京でも頒布してません)でした。

  

 今回は以下の作品が完売となりました(事前に予約いただいていた作品を除く)。

・大阪市営渡船旅行記
・日本最長路線バス旅行記 

 なお、総部数は前回出展時(第七回文学フリマ大阪)と比べ、微増となりました。やはり大阪が舞台の大阪市営渡船旅行記の存在が大きかったということにつきますね。
 

 

 さて、次の出展ですが、11月に開催の第三十三回文学フリマ東京の予定です。そのほか、何か動きがありましたらブログ支店やツイッターなどでお知らせします。

 次回の更新は10月中の予定です。近況報告をします。

 本日もご来店いただき、ありがとうございます。またのお越しをお待ちしております。

 

| | コメント (0)

在庫・増刷状況:2021年9月30日現在

 こちらのページでは、出版物の在庫・増刷状況をまとめています。ご来店の際の参考にご利用ください。各シリーズごとに、上から新しい順に並んでいます。

 絶版・完売作品は注文生産となります。ご入り用の方は、メール・コメントなどで事前にお問い合わせください。 

 

 データ更新日:2021年9月30

 

 

【旅行記・データブック】

 

2021年上半期版 東京都コミュニティバス全路線データブック~北多摩編~

 初版 メロンブックスさんで委託販売中

 在庫僅少

 

2021年上半期版 東京都コミュニティバス全路線データブック~特別区編~

 初版 メロンブックスさんで委託販売中

 在庫僅少

 

2021年上半期版 東京都コミュニティバス全路線データブック~南&西多摩編~

 初版 メロンブックスさんで委託販売中

 在庫僅少

 

群馬県前橋市コミュニティバス旅行記

 初版 完売

 初版 第二刷 在庫僅少

 

2020年上半期版 東京都コミュニティバス 全路線データブック ~特別区編~

 初版 完売

 

2020年上半期版 東京都コミュニティバス 全路線データブック ~北多摩編~

 初版 完売

 

大阪市営渡船旅行記

 初版 完売

 

2019年下半期版 東京都コミュニティバス 全路線データブック ~特別区編~

 初版 絶版

 

2019年下半期版 東京都コミュニティバス 全路線データブック ~北多摩編~

 初版 絶版

 

2019年上半期版 東京都コミュニティバス 全路線データブック ~特別区編~

 初版、初版第二刷 絶版

  

2019年上半期版 東京都コミュニティバス 全路線データブック ~北多摩編~

 初版、初版第二刷 絶版

 

東京東部 東武バス旅行記

 初版、初版第二刷、第三刷、第四刷 完売

 第五刷 在庫僅少

  

A SMALL BUS TRIP THAT TOUCHES JAPANESE EVERYDAY SCENERY Vol.1

 初版 在庫僅少

 

楽しい1日乗車券外伝! 隅田川七福神巡り旅行記

 初版 完売

 在庫僅少

 

HOW TO GET ON AND OFF A FIXED-ROUTE BUS IN JAPAN !

 初版 在庫僅少

 

茨城県日立市 大甕神社&自動運転バス旅行記

 初版、初版第二刷、第三刷 完売

 第四刷 在庫僅少

 

一万石未満の特権大名! 喜連川旅行記

 初版、初版第二刷、第二版 完売

 第二版第二刷 在庫僅少

 

2018年下半期版 東京都コミュニティバス 全路線データブック ~特別区編~

 初版、第二版 絶版 

 

2018年上半期版 東京都コミュニティバス 全路線データブック ~特別区編~

 初版 絶版

 

東京特別区&三多摩 17区市町村63路線! コミュニティバス旅行記 ~全域循環(総合版)~

 初版、初版第二刷、第二版、第三版 完売

 ※メロンブックスさんで委託販売あり

 在庫僅少

 

東京特別区&三多摩 17区市町村63路線! コミュニティバス旅行記 ~南多摩コース/西多摩&新路線コース~

 絶版

 

楽しい1日乗車券! 東京横断 京王バス旅行記

 初版、初版第二刷、第三刷 完売

 在庫僅少

 

渡船が結ぶもの ~関東に残る渡し船の記録~

 初版、第二版、第三版、第三版第二刷、第三刷、第四刷 完売

 在庫僅少

 

東京 北多摩16市70路線! コミュニティバス旅行記 ~全市循環(総合版)~

 初版、第二版、第三版、第四版 完売

 ※メロンブックスさんで委託販売あり

 在庫僅少

 

東京北多摩16市70路線! コミュニティバス旅行記 ~南東ルート/北西ルート~

 絶版

 

たまたま? たまに! 多摩地域 都バス旅行記

 初版、第二版、第三版、第四版第二刷、第三刷、第四刷、第五刷 完売

 

私鉄と路線バスで行く 32署59か所 都区内駐在所旅行記 ~総合版~

 初版、第二版、第三版、第四版、第五版、第五版第二刷・第三刷 完売

 

私鉄と路線バスで行く 32署59か所 都区内駐在所旅行記 ~前編/後編~

 絶版

 

関東3都県モノレール旅行記

 初版、第二版、第三版、第四版、第四版第五刷 完売

 

東京21区81路線! コミュニティバス旅行記 ~全区循環(総合版)~

 初版、第二版第一刷、第三版、第四版、第五版、第六版、第七版、第八版 完売

 在庫僅少

 

東京21区81路線! コミュニティバス旅行記 ~北東方面行き/南西方面行き~

 絶版

 

誌上最小! アメリカ横断ウルトラ旅行記

 絶版

 

大和八木~新宮167㎞! 日本最長路線バス旅行記

 初版、第二版、第三版、第四版、第五版、第六版第十刷 完売

 

私鉄と路線バスで行く 1都5県渡船旅行記

 初版、初版第二刷、初版第三刷、第二版第一刷、第三版第一刷、第四版 完売・絶版

 

特別編 島村渡船フェスタ旅行記

 絶版

 

凍死寸前! 冬の東北ローカル線旅行記

 初版、第二版第一刷、第三版第一刷、第四版第一刷、第五版第一刷、第六版、第七版、第八刷 完売

 

徒歩と都バスで東奔西走!! 東京23区役所旅行記

 初版、初版第二刷、第二版第一刷、第二版第二刷、第二版第三刷、第三版第一刷、第四版第一刷、第五版第一刷、第六版第一刷、第七版、第八版、第九版、第九版第二刷  完売

 

温故知新!! 秩父SL旅行記

 絶版

 

臨時快速三本勝負! WEP(ウィークエンドパス)旅行記

 絶版

 

ぐるり環七&多摩 路線バス旅行記

 初版、第二版第一刷、第三版第一刷、第四版第一刷、第五版第一刷、第六版第一刷、第七版第一刷、第八版 完売・絶版 

 新装版 完売

 

お気楽散策!? 三陸旅行記

 初版第一刷、第二版第一刷、第二版第二刷、第二版第三刷、第三版第一刷、第四版、第五版、第六版 完売・絶版

 

番外編 東京23区都営バス 東西南北縦横旅行記

 初版、初版第二刷、初版第三刷、初版第四刷、第二版 完売・絶版

 

0泊6日!? 夜行快速(ムーンライト)旅行記

 初版、第二版、第二版第二刷、第三版第一刷、第三版第二刷、第三版第三刷、第四版第一刷、第五版第一刷、第六版、第七版 完売・絶版 

 

JR北海道 乗りつぶし旅行記

 初版、第二版、第三版第一刷、第三版第二刷、第四版第一刷、第四版第二刷、第四版第三刷、第五版第一刷、第六版第一刷、第七版第一刷、第七版第二刷、第八版 完売

 

 

【トラベルゲームブック】

 

クーデレ留学生とあの日の約束

 初版 在庫僅少

 

ヤンデレ彼女の追跡大作戦

 初版、第二版、第二刷 完売

 第三版 在庫僅少

 

ツンデレお嬢様と大きな財産

 初版、第二版第一刷、第三版 完売

 第四版 在庫僅少

 

 

【小説】 

 

短編・掌編小説集 しあわせランチボックス 第四食

 初版 在庫僅少

 

短編・掌編小説集 しあわせランチボックス 第三食

 絶版

 

短編・掌編小説集 しあわせランチボックス 第二食

 絶版

 

短編・掌編小説集 しあわせランチボックス 第一食

 絶版

 

 

【ガイドブック・目録】

 

2012年冬版 文学フリマ参加者のための『お得な乗車券』ガイド〈大阪対応版〉

 初版 絶版

 

2012年初夏版 文学フリマ参加者のための『お得な乗車券』ガイド

 〈完全版〉〈廉価版〉 絶版

 

2011年初夏版 文学フリマ参加者のための『お得な乗車券』ガイド

 〈完全版〉 初版、初版第二刷 絶版

 〈廉価版〉 初版 絶版

 

2010年初夏版 文学フリマ参加者のための『お得な乗車券』ガイド

 初版 絶版

 

2009年12月版 文学フリマ参加者のための『お得な乗車券』ガイド

 初版 絶版

 

 ガイドブックシリーズは全て絶版しています。ただし、リクエストをいただければ制作します。メールなどでご連絡ください。

 

 

そよ風文芸食堂目録 1~6号車

 初版 完売 

 

そよ風文芸食堂目録 7号車

 非売品 公開終了

 

 

【新聞・その他】

 

旅で出会ったネコと動物フォトブック ~1匹目~

 初版 在庫僅少

 

アニメ『じゃりン子チエ』 私的データブック FEATURING 竹本テツ ~上巻~

 配布継続

 

東京都コミュニティバス路線図

 配布継続

 

東京北多摩 コミュニティバス路線図

 配布継続

 

東京特別区&北多摩 コミュニティバス路線図

 配布終了

 

東京特別区 コミュニティバス路線図

 配布継続

 

都区内駐在所地図

 配布継続

 

 

そよ風通信 第1~19号、号外(その1、2)

 配布終了

 

 絶版しました。ただし、リクエストをいただければ有料(1部10円)で制作します。メールなどでご連絡ください。

 

 

特典〔懐かしのゲームブック〕 Vol.4 湘南江の島散策の巻

 配布継続

 

特典〔懐かしのゲームブック〕 Vol.3 十和田南散策の巻

 配布終了

 

特典〔懐かしのゲームブック〕 Vol.2 三峰口出発の巻

 配布終了

 

特典〔懐かしのゲームブック〕 Vol.1 志津川探索の巻

 配布終了

 

 

小説の小冊子(第二回文学フリマ前橋 限定)

 配布終了

 

小説の小冊子 全2種(2018年3月発行分)

 配布継続

 

119文字で綴る小さな旅行記 Vol.0(試作版) お蔵入りエピソードの巻

 配布終了

 

旅神社の御朱印

 配布継続

 

 

| | コメント (0)

2021年9月29日 (水)

第九回文学フリマ大阪、ありがとうございます!

 いらっしゃいませっ! 支店長の湯浅でございます。

 9月26日に開催された第九回文学フリマ大阪の『そよ風文芸食堂』ブースへ、たくさんの方にお立ち寄りいただきました。ありがとうございます。また、私も無事に帰宅しました。

 正式な御礼や在庫・増刷状況、当日の様子などは近日中に更新いたします。

 

 本日もご来店いただき、ありがとうございます。またのお越しをお待ちしております。

| | コメント (0)

2021年9月25日 (土)

明日は第九回文学フリマ大阪です&お知らせ

 いらっしゃいませっ! 支店長の湯浅でございます。

 明日(9月26日)は大阪・天満橋のOMMビルで『第九回文学フリマ大阪』が開催されます。

 開催地やイベント概要、出展物の情報などは以前の記事にまとめてありますので、そちらをご覧ください。

 

 ブースは会場に入って右奥の『I-15』です。新刊はトラベルゲームブックとコミュニティバスデータブック(3種類)の計4種類です。
 概要は次の通りです。
 

【新刊】

0902  トラベルゲームブックの新刊は『クーデレ留学生とあの日の約束』です。高校生の住之江湧太が蒼田鈴音と東京→出雲の旅をします。マルチエンディングです。過去最大のボリュームに加え、作品内にはとある仕掛けがしてありますので1回のプレイでまんべんなく楽しめる構造となっております。

 そのほかの新刊は『2021年上半期版 東京都コミュニティバス全路線データブック』の『南&西多摩編』『特別区編』『北多摩』です。南&西多摩編は初刊行、北多摩編はイベント初頒布(第三十二回文フリ東京以降の発行です)となります。マニアックな路線が多数です。

 もちろん、既刊の旅行記やゲームブック、小説、英語のバスの本なども取りそろえております。
 特に大阪市営渡船の全8航路と渡船場跡を巡った『大阪市営渡船旅行記』、大和八木~新宮の167kmを結ぶ日本最長路線バスに乗った『日本最長路線バス旅行記』など、関西を舞台にした旅行記を増刷しました。

 
 さらにブースでは特別企画を実施。大阪や関西に関する何かがあります(詳細は秘密です。ブースでご覧ください)。ほかにも色々な企画をやっていますので、お気軽にお立ち寄りください!

 

 立ち読みや雑談だけでも大歓迎です! 気分次第で何かプレゼントを差し上げちゃうかもしれませんよっ?

 もちろん、先着で購入者特典もご用意しています。今回も特別にちょっぴりグレードアップしています。

 

 なお、今回の一般参加は新型コロナ感染症への対策(マスク着用など)が必要です。詳細は文学フリマのホームページやツイッターをご覧ください。

 

 

 ここでお知らせです。本日13時00分以降はブログ、ホームページ、ツイッターなどの更新がストップします。

 御礼やお返事、メール返信、文学フリマ当日の様子などのお話ができるようになるのは、早くとも2021年9月29日以降となります。なにとぞ、ご承知おきくださいませ。

 

 

 次回の更新は近日中(9月29日以降)の予定です。

 本日もご来店いただき、ありがとうございます。また、文学フリマ会場の『I-15』ブースにて、皆様のお越しをお待ちしております!

 

| | コメント (0)

2021年9月24日 (金)

在庫・増刷状況:2021年9月24日現在

 こちらのページでは、出版物の在庫・増刷状況をまとめています。ご来店の際の参考にご利用ください。各シリーズごとに、上から新しい順に並んでいます。

 絶版・完売作品は注文生産となります。ご入り用の方は、メール・コメントなどで事前にお問い合わせください。 

 

 データ更新日:2021年9月24

 

 

【旅行記・データブック】

 

2021年上半期版 東京都コミュニティバス全路線データブック~北多摩編~

 初版 メロンブックスさんで委託販売中

 第九回文学フリマ大阪に合わせて少部数増刷

 

2021年上半期版 東京都コミュニティバス全路線データブック~特別区編~

 初版 メロンブックスさんで委託販売中

 第九回文学フリマ大阪に合わせて少部数増刷

 

2021年上半期版 東京都コミュニティバス全路線データブック~南&西多摩編~

 初版 メロンブックスさんで委託販売中

 第九回文学フリマ大阪に合わせて少部数増刷

 

群馬県前橋市コミュニティバス旅行記

 初版 完売

 初版 第二刷 在庫僅少

 

2020年上半期版 東京都コミュニティバス 全路線データブック ~特別区編~

 初版 完売

 

2020年上半期版 東京都コミュニティバス 全路線データブック ~北多摩編~

 初版 完売

 

大阪市営渡船旅行記

 初版 在庫なし

 第九回文学フリマ大阪に合わせて増刷

 

2019年下半期版 東京都コミュニティバス 全路線データブック ~特別区編~

 初版 絶版

 

2019年下半期版 東京都コミュニティバス 全路線データブック ~北多摩編~

 初版 絶版

 

2019年上半期版 東京都コミュニティバス 全路線データブック ~特別区編~

 初版、初版第二刷 絶版

  

2019年上半期版 東京都コミュニティバス 全路線データブック ~北多摩編~

 初版、初版第二刷 絶版

 

東京東部 東武バス旅行記

 初版、初版第二刷、第三刷、第四刷 完売

 第五刷 在庫僅少

  

A SMALL BUS TRIP THAT TOUCHES JAPANESE EVERYDAY SCENERY Vol.1

 初版 在庫僅少

 

楽しい1日乗車券外伝! 隅田川七福神巡り旅行記

 初版 完売

 第九回文学フリマ大阪に合わせて少部数増刷

 

HOW TO GET ON AND OFF A FIXED-ROUTE BUS IN JAPAN !

 初版 在庫僅少

 

茨城県日立市 大甕神社&自動運転バス旅行記

 初版、初版第二刷、第三刷 完売

 第四刷 在庫僅少

 

一万石未満の特権大名! 喜連川旅行記

 初版、初版第二刷、第二版 完売

 第二版第二刷 在庫僅少

 

2018年下半期版 東京都コミュニティバス 全路線データブック ~特別区編~

 初版、第二版 絶版 

 

2018年上半期版 東京都コミュニティバス 全路線データブック ~特別区編~

 初版 絶版

 

東京特別区&三多摩 17区市町村63路線! コミュニティバス旅行記 ~全域循環(総合版)~

 初版、初版第二刷、第二版、第三版 完売

 ※メロンブックスさんで委託販売あり

 第九回文学フリマ大阪に合わせて少部数増刷

 

東京特別区&三多摩 17区市町村63路線! コミュニティバス旅行記 ~南多摩コース/西多摩&新路線コース~

 絶版

 

楽しい1日乗車券! 東京横断 京王バス旅行記

 初版、初版第二刷、第三刷 完売

 第九回文学フリマ大阪に合わせて少部数増刷

 

渡船が結ぶもの ~関東に残る渡し船の記録~

 初版、第二版、第三版、第三版第二刷、第三刷、第四刷 完売

 第九回文学フリマ大阪に合わせて少部数増刷

 

東京 北多摩16市70路線! コミュニティバス旅行記 ~全市循環(総合版)~

 初版、第二版、第三版、第四版 完売

 ※メロンブックスさんで委託販売あり

 第九回文学フリマ大阪に合わせて少部数増刷

 

東京北多摩16市70路線! コミュニティバス旅行記 ~南東ルート/北西ルート~

 絶版

 

たまたま? たまに! 多摩地域 都バス旅行記

 初版、第二版、第三版、第四版第二刷、第三刷、第四刷、第五刷 完売

 

私鉄と路線バスで行く 32署59か所 都区内駐在所旅行記 ~総合版~

 初版、第二版、第三版、第四版、第五版、第五版第二刷・第三刷 完売

 

私鉄と路線バスで行く 32署59か所 都区内駐在所旅行記 ~前編/後編~

 絶版

 

関東3都県モノレール旅行記

 初版、第二版、第三版、第四版、第四版第五刷 完売

 

東京21区81路線! コミュニティバス旅行記 ~全区循環(総合版)~

 初版、第二版第一刷、第三版、第四版、第五版、第六版、第七版、第八版 完売

 第九回文学フリマ大阪に合わせて少部数増刷

 

東京21区81路線! コミュニティバス旅行記 ~北東方面行き/南西方面行き~

 絶版

 

誌上最小! アメリカ横断ウルトラ旅行記

 絶版

 

大和八木~新宮167㎞! 日本最長路線バス旅行記

 初版、第二版、第三版、第四版、第五版、第六版第十刷 完売

 第九回文学フリマ大阪に合わせて少部数増刷

 

私鉄と路線バスで行く 1都5県渡船旅行記

 初版、初版第二刷、初版第三刷、第二版第一刷、第三版第一刷、第四版 完売・絶版

 

特別編 島村渡船フェスタ旅行記

 絶版

 

凍死寸前! 冬の東北ローカル線旅行記

 初版、第二版第一刷、第三版第一刷、第四版第一刷、第五版第一刷、第六版、第七版、第八刷 完売

 

徒歩と都バスで東奔西走!! 東京23区役所旅行記

 初版、初版第二刷、第二版第一刷、第二版第二刷、第二版第三刷、第三版第一刷、第四版第一刷、第五版第一刷、第六版第一刷、第七版、第八版、第九版、第九版第二刷  完売

 

温故知新!! 秩父SL旅行記

 絶版

 

臨時快速三本勝負! WEP(ウィークエンドパス)旅行記

 絶版

 

ぐるり環七&多摩 路線バス旅行記

 初版、第二版第一刷、第三版第一刷、第四版第一刷、第五版第一刷、第六版第一刷、第七版第一刷、第八版 完売・絶版 

 新装版 完売

 

お気楽散策!? 三陸旅行記

 初版第一刷、第二版第一刷、第二版第二刷、第二版第三刷、第三版第一刷、第四版、第五版、第六版 完売・絶版

 

番外編 東京23区都営バス 東西南北縦横旅行記

 初版、初版第二刷、初版第三刷、初版第四刷、第二版 完売・絶版

 

0泊6日!? 夜行快速(ムーンライト)旅行記

 初版、第二版、第二版第二刷、第三版第一刷、第三版第二刷、第三版第三刷、第四版第一刷、第五版第一刷、第六版、第七版 完売・絶版 

 

JR北海道 乗りつぶし旅行記

 初版、第二版、第三版第一刷、第三版第二刷、第四版第一刷、第四版第二刷、第四版第三刷、第五版第一刷、第六版第一刷、第七版第一刷、第七版第二刷、第八版 完売

 

 

【トラベルゲームブック】

 

クーデレ留学生とあの日の約束

 初版 在庫僅少

 

ヤンデレ彼女の追跡大作戦

 初版、第二版、第二刷 完売

 第三版 在庫僅少

 

ツンデレお嬢様と大きな財産

 初版、第二版第一刷、第三版 完売

 第四版 在庫僅少

 

 

【小説】 

 

短編・掌編小説集 しあわせランチボックス 第四食

 初版 在庫僅少

 

短編・掌編小説集 しあわせランチボックス 第三食

 絶版

 

短編・掌編小説集 しあわせランチボックス 第二食

 絶版

 

短編・掌編小説集 しあわせランチボックス 第一食

 絶版

 

 

【ガイドブック・目録】

 

2012年冬版 文学フリマ参加者のための『お得な乗車券』ガイド〈大阪対応版〉

 初版 絶版

 

2012年初夏版 文学フリマ参加者のための『お得な乗車券』ガイド

 〈完全版〉〈廉価版〉 絶版

 

2011年初夏版 文学フリマ参加者のための『お得な乗車券』ガイド

 〈完全版〉 初版、初版第二刷 絶版

 〈廉価版〉 初版 絶版

 

2010年初夏版 文学フリマ参加者のための『お得な乗車券』ガイド

 初版 絶版

 

2009年12月版 文学フリマ参加者のための『お得な乗車券』ガイド

 初版 絶版

 

 ガイドブックシリーズは全て絶版しています。ただし、リクエストをいただければ制作します。メールなどでご連絡ください。

 

 

そよ風文芸食堂目録 1~6号車

 初版 完売 

 

そよ風文芸食堂目録 7号車

 非売品 公開終了

 

 

【新聞・その他】

 

旅で出会ったネコと動物フォトブック ~1匹目~

 初版 在庫僅少

 

アニメ『じゃりン子チエ』 私的データブック FEATURING 竹本テツ ~上巻~

 配布継続

 

東京都コミュニティバス路線図

 配布継続

 

東京北多摩 コミュニティバス路線図

 配布継続

 

東京特別区&北多摩 コミュニティバス路線図

 配布終了

 

東京特別区 コミュニティバス路線図

 配布継続

 

都区内駐在所地図

 配布継続

 

 

そよ風通信 第1~19号、号外(その1、2)

 配布終了

 

 絶版しました。ただし、リクエストをいただければ有料(1部10円)で制作します。メールなどでご連絡ください。

 

 

特典〔懐かしのゲームブック〕 Vol.4 湘南江の島散策の巻

 配布継続

 

特典〔懐かしのゲームブック〕 Vol.3 十和田南散策の巻

 配布終了

 

特典〔懐かしのゲームブック〕 Vol.2 三峰口出発の巻

 配布終了

 

特典〔懐かしのゲームブック〕 Vol.1 志津川探索の巻

 配布終了

 

 

小説の小冊子(第二回文学フリマ前橋 限定)

 配布終了

 

小説の小冊子 全2種(2018年3月発行分)

 配布継続

 

119文字で綴る小さな旅行記 Vol.0(試作版) お蔵入りエピソードの巻

 配布終了

 

旅神社の御朱印

 配布継続

 

 

| | コメント (0)

2021年9月11日 (土)

第九回文学フリマ大阪&第三十三回文学フリマ東京へ出展する予定です

 いらっしゃいませっ! 支店長の湯浅でございます。

 2021年9月上旬現在の近況報告です。

 

 まず今後のイベント出展についてです。
 9月26日に大阪・天満橋のOMMビルで開催の第九回文学フリマ大阪に出展参加します。ブース番号は『I-15』です。詳細についてはひとつ前の記事にまとめてありますので、そちらをご覧ください。

 また、11月23日に東京・大田区の東京流通センターで開催予定の第三十三回文学フリマ東京にも出展が確定しました。ブース番号は事務局から発表されましたら、ブログ支店やツイッターなどでお知らせします。

 それ以外にも何かのイベントに出展するかもしれません。詳細は確定次第、お知らせします。

 

 次回の更新は9月下旬の予定です。第九回文学フリマ大阪関連の情報をお知らせします。

 本日もご来店いただき、ありがとうございます。またのお越しをお待ちしております。

 

 

| | コメント (0)

« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »