出版物案内(データブック)

2022年12月 8日 (木)

ありがとう さようなら 東武バスセントラル花畑営業所

003  概要:2022年12月31日に東京・江東区(有明)にある東京ビッグサイトでおこなわれる『コミックマーケット101』で初版発売。

 

 2022年9月30日に営業運行が終了となった東武バスセントラル花畑営業所。その記録をここに記す。土休日の早朝に1往復だけ運行されていた五28系統(花畑車庫~五反野駅)の最終運行便に往復で乗車+花畑営業所担当系統へ完乗した記録、花畑営業所やその周辺の写真、担当路線データなどを収録。

 

 キャッチコピーは『この記録を後世へ向けて』。

 

【支店長評価】

※最大評価は5、最低評価は0です。

エッチ&おバカ度:0.5

真面目度:4.5

旅情報度:3.0

鉄道・バス度:4.5

妄想度:0.5

 

 詳しい内容やデータは ↓の『続きを読む』をクリックしてご覧下さい。

 

 

続きを読む "ありがとう さようなら 東武バスセントラル花畑営業所"

| | コメント (0)

2022年7月14日 (木)

2022年上半期版 東京都コミュニティバス全路線データブック~特別区編~

202222 概要:2022年8月13日に東京・江東区(有明)にある東京国際展示場(東京ビッグサイト)で行われる『コミックマーケット100』で初版発売。

 

 データブックシリーズの第12作。東京都で運行されているコミュニティバスのデータを各路線ごとにまとめている。

 そよ風文芸食堂において、情報に特化した初の作品シリーズ。

 第12作は特別区を取り扱っている。収録しているデータは路線名や運賃、制度、車両の写真、経路地図、全停留所名、沿線写真など多数。

 

 キャッチコピーは『コミュニティバスに乗るならこの1冊!』。

 

 

【支店長評価】

※最大評価は5、最低評価は0です。

エッチ&おバカ度:0.0

真面目度:5.0

旅情報度:4.0

鉄道・バス度:4.0

妄想度:0.0

 

詳しい内容やデータは ↓の『続きを読む』をクリックしてご覧下さい。

続きを読む "2022年上半期版 東京都コミュニティバス全路線データブック~特別区編~"

| | コメント (0)

2021年5月25日 (火)

2021年上半期版 東京都コミュニティバス全路線データブック~北多摩編~

202103  概要:2021年6月4日、メロンブックスさんの委託販売で発行。

 

 データブックシリーズの第11作。東京都で運行されているコミュニティバスのデータを各路線ごとにまとめている。

 そよ風文芸食堂において、情報に特化した初の作品シリーズ。

 第11作は北多摩地域(立川市、武蔵野市、三鷹市、府中市、昭島市、調布市、小金井市、小平市、東村山市、国分寺市、国立市、狛江市、東大和市、清瀬市、武蔵村山市、西東京市)を取り扱っている。収録しているデータは路線名や運賃、制度、車両の写真、経路地図、全停留所名、沿線写真など多数。

 

 キャッチコピーは『コミュニティバスに乗るならこの1冊!』。

 
 ※委託販売中です。リンク先はこちら

 

【支店長評価】

※最大評価は5、最低評価は0です。

エッチ&おバカ度:0.0

真面目度:5.0

旅情報度:4.0

鉄道・バス度:4.0

妄想度:0.0

 

詳しい内容やデータは ↓の『続きを読む』をクリックしてご覧下さい。

続きを読む "2021年上半期版 東京都コミュニティバス全路線データブック~北多摩編~"

| | コメント (0)

2021年5月14日 (金)

2021年上半期版 東京都コミュニティバス全路線データブック~特別区編~

2021_20210514001201  概要:2021年5月16日に東京・大田区(平和島)にある東京流通センター第一展示場でおこなわれる『第三十二回文学フリマ東京』で初版発売予定。

 

 データブックシリーズの第10作。東京都で運行されているコミュニティバスのデータを各路線ごとにまとめている。

 そよ風文芸食堂において、情報に特化した初の作品シリーズ。

 第10作は特別区を取り扱っている。収録しているデータは路線名や運賃、制度、車両の写真、経路地図、全停留所名、沿線写真など多数。

 

 キャッチコピーは『コミュニティバスに乗るならこの1冊!』。

 

 

【支店長評価】

※最大評価は5、最低評価は0です。

エッチ&おバカ度:0.0

真面目度:5.0

旅情報度:4.0

鉄道・バス度:4.0

妄想度:0.0

 

詳しい内容やデータは ↓の『続きを読む』をクリックしてご覧下さい。

続きを読む "2021年上半期版 東京都コミュニティバス全路線データブック~特別区編~"

| | コメント (0)

2021年4月13日 (火)

2021年上半期版 東京都コミュニティバス全路線データブック~南&西多摩編~

2021 概要:2021年5月16日に東京・大田区(平和島)にある東京流通センター第一展示場でおこなわれる『第三十二回文学フリマ東京』で初版発売予定。

 

 データブックシリーズの第9作。東京都で運行されているコミュニティバスのデータを各路線ごとにまとめている。

 そよ風文芸食堂において、情報に特化した初の作品シリーズ。

 第9作は南&西多摩地域(八王子市、町田市、日野市、福生市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、瑞穂町、日の出町、檜原村)を取り扱っている。収録しているデータは路線名や運賃、制度、車両の写真、経路地図、全停留所名、沿線写真など多数。

 

 キャッチコピーは『コミュニティバスに乗るならこの1冊!』。

 

 

【支店長評価】

※最大評価は5、最低評価は0です。

エッチ&おバカ度:0.0

真面目度:5.0

旅情報度:4.0

鉄道・バス度:4.0

妄想度:0.0

 

詳しい内容やデータは ↓の『続きを読む』をクリックしてご覧下さい。

続きを読む "2021年上半期版 東京都コミュニティバス全路線データブック~南&西多摩編~"

| | コメント (0)

2020年5月 5日 (火)

2020年上半期版 東京都コミュニティバス全路線データブック~北多摩編~

2020_20200418171101  概要:2020年5月5日に東京・江東区(有明)にある東京国際展示場(東京ビッグサイト)で行われる予定だった『コミックマーケット98』で初版発売。イベント中止により、メロンブックスさんの委託販売で発行。

 

 データブックシリーズの第8作。東京都で運行されているコミュニティバスのデータを各路線ごとにまとめている。

 そよ風文芸食堂において、情報に特化した初の作品シリーズ。

 第8作は北多摩地域(立川市、武蔵野市、三鷹市、府中市、昭島市、調布市、小金井市、小平市、東村山市、国分寺市、国立市、狛江市、東大和市、清瀬市、武蔵村山市、西東京市)を取り扱っている。収録しているデータは路線名や運賃、制度、車両の写真、経路地図、全停留所名、沿線写真など多数。

 

 キャッチコピーは『コミュニティバスに乗るならこの1冊!』。

 
 ※委託販売中です。リンク先はこちら

 

【支店長評価】

※最大評価は5、最低評価は0です。

エッチ&おバカ度:0.0

真面目度:5.0

旅情報度:4.0

鉄道・バス度:4.0

妄想度:0.0

 

詳しい内容やデータは ↓の『続きを読む』をクリックしてご覧下さい。

続きを読む "2020年上半期版 東京都コミュニティバス全路線データブック~北多摩編~"

| | コメント (0)

2020年上半期版 東京都コミュニティバス全路線データブック~特別区編~

2020  概要:2020年5月5日に東京・江東区(有明)にある東京国際展示場(東京ビッグサイト)で行われる予定だった『コミックマーケット98』で初版発売。イベント中止により、メロンブックスさんの委託販売で発行。

 

 データブックシリーズの第7作。東京都で運行されているコミュニティバスのデータを各路線ごとにまとめている。

 そよ風文芸食堂において、情報に特化した初の作品シリーズ。

 第7作は特別区を取り扱っている。収録しているデータは路線名や運賃、制度、車両の写真、経路地図、全停留所名、沿線写真など多数。

 

 キャッチコピーは『コミュニティバスに乗るならこの1冊!』。

 
 ※委託販売中です。リンク先はこちら

 

【支店長評価】

※最大評価は5、最低評価は0です。

エッチ&おバカ度:0.0

真面目度:5.0

旅情報度:4.0

鉄道・バス度:4.0

妄想度:0.0

 

詳しい内容やデータは ↓の『続きを読む』をクリックしてご覧下さい。

続きを読む "2020年上半期版 東京都コミュニティバス全路線データブック~特別区編~"

| | コメント (0)

2019年12月12日 (木)

2019年下半期版 東京都コミュニティバス 全路線データブック ~北多摩編~

2019_20191213204501  概要:2019年12月31日に東京・江東区(有明)にある東京国際展示場(東京ビッグサイト)で行われる『コミックマーケット97』で初版発売。

 

 データブックシリーズの第6作。東京都で運行されているコミュニティバスのデータを各路線ごとにまとめている。

 そよ風文芸食堂において、情報に特化した初の作品シリーズ。

 第6作は北多摩地域(立川市、武蔵野市、三鷹市、府中市、昭島市、調布市、小金井市、小平市、東村山市、国分寺市、国立市、狛江市、東大和市、清瀬市、武蔵村山市、西東京市)を取り扱っている。なお、東久留米市は北多摩地域に入るが、コミュニティバスの運行がない。

 収録しているデータは路線名や運賃、制度、車両の写真、経路地図、全停留所名、沿線写真など多数。

 

 キャッチコピーは『コミュニティバスに乗るならこの1冊!』。

 

【支店長評価】

※最大評価は5、最低評価は0です。

エッチ&おバカ度:0.0

真面目度:5.0

旅情報度:4.0

鉄道・バス度:4.0

妄想度:0.0

 

詳しい内容やデータは ↓の『続きを読む』をクリックしてご覧下さい。

続きを読む "2019年下半期版 東京都コミュニティバス 全路線データブック ~北多摩編~"

| | コメント (0)

2019年下半期版 東京都コミュニティバス 全路線データブック ~特別区編~

2019  概要:2019年12月31日に東京・江東区(有明)にある東京国際展示場(東京ビッグサイト)で行われる『コミックマーケット97』で初版発売。

 

 データブックシリーズの第5作。東京都で運行されているコミュニティバスのデータを各路線ごとにまとめている。

 そよ風文芸食堂において、情報に特化した初の作品シリーズ。

 第5作は特別区を取り扱っている。収録しているデータは路線名や運賃、制度、車両の写真、経路地図、全停留所名、沿線写真など多数。

 

 キャッチコピーは『コミュニティバスに乗るならこの1冊!』。

 

【支店長評価】

※最大評価は5、最低評価は0です。

エッチ&おバカ度:0.0

真面目度:5.0

旅情報度:4.0

鉄道・バス度:4.0

妄想度:0.0

 

詳しい内容やデータは ↓の『続きを読む』をクリックしてご覧下さい。

続きを読む "2019年下半期版 東京都コミュニティバス 全路線データブック ~特別区編~"

| | コメント (0)

2019年7月28日 (日)

2019年上半期版 東京都コミュニティバス 全路線データブック ~特別区編~

2019102  概要:2019年8月12日に東京・江東区(有明)にある東京国際展示場(東京ビッグサイト)で行われる『コミックマーケット96』で初版発売。

 

 データブックシリーズの第3作。東京都で運行されているコミュニティバスのデータを各路線ごとにまとめている。

 そよ風文芸食堂において、情報に特化した初の作品シリーズ。

 第3作は特別区を取り扱っている。収録しているデータは路線名や運賃、制度、車両の写真、経路地図、全停留所名、沿線写真など多数。

 

 キャッチコピーは『コミュニティバスに乗るならこの1冊!』。

 

【支店長評価】

※最大評価は5、最低評価は0です。

エッチ&おバカ度:0.0

真面目度:5.0

旅情報度:4.0

鉄道・バス度:4.0

妄想度:0.0

 

詳しい内容やデータは ↓の『続きを読む』をクリックしてご覧下さい。

続きを読む "2019年上半期版 東京都コミュニティバス 全路線データブック ~特別区編~"

| | コメント (0)