キテツ大百科? キテツの刃? 紀州鉄道旅行記
概要:2022年5月29日に東京・大田区(平和島)にある東京流通センター第一展示場でおこなわれる『第三十四回文学フリマ東京』で初版発売予定。
ちょっぴりおバカでかな~りほのぼの旅行記シリーズの第19作(旅行記全体では37作目)。
和歌山県御坊市にある日本一小さな非電化ローカル線『紀州鉄道』の沿線や廃線跡を巡る旅。紀州鉄道は赤字路線にも関わらず、運行が続いています。その理由とは?(鉄道マニアの皆様はご存じの方が多いと思いますが……)
そのほか、アニメ『AIR』の聖地巡礼や日本唯一の大阪にしか現存しない電気機関車『EH10』散策、東京~大阪の高速バス『青春ドリーム号』と『昼特急号』、大阪市営渡船旅行記でご紹介できなかった渡船場跡など、盛りだくさんの内容。お得な旅の情報も収録しています。
和歌山県御坊市、美浜町、大阪府大阪市、東名高速沿線、南海電鉄沿線などを取り上げています。
なお、今回の旅ではすでに失われたもの、取材後に失われてしまうもの、今後失われる可能性が高いものをテーマに巡っています。資料的な価値が出るかもしれません。
キャッチコピーは『失われつつある現在の景色を未来へ繋げ!』。
雑学をやさしく解説したコーナー、貴重な各種データなども収録。
また、旅や鉄道ファンだけでなく、読書ファンも楽しめる構成になっています。もちろん、各地の写真も多数収録しています。
【支店長評価】
※最大評価は5、最低評価は0です。
エッチ&おバカ度:1.0
真面目度:4.5
旅情報度:4.5
鉄道・バス度:4.5
妄想度:1.0
詳しい内容やデータは ↓の『続きを読む』をクリックしてご覧下さい。
最近のコメント