« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »

2014年11月

2014年11月25日 (火)

第十九回文学フリマ、ありがとうございます!

 いらっしゃいませっ! 支店長の湯浅でございます。

 昨日は第十九回文学フリマが開催されました。たくさんの方に『そよ風文芸食堂』のブースへお越しいただきました。ありがとうございます。

 まず、お買い上げいただいた方、ありがとうございます。お楽しみいただければ幸いです。皆様かいるから続ける気力が出てきます。これからも頑張りますっ!

 立ち読みや雑談をしていただいた方、ありがとうございます。皆様には貴重なお時間をいただきました。今後もどんどん立ち読みをしていってください。雑談も楽しみにしております。お時間をいただけるのであれば、ぜひまたお越しくださいませ。

 イベントに参加した皆様、事務局の皆様、ありがとうございます。これからも全体が盛り上がるといいですね。私も微力ながら協力いたします。

 近隣住民の皆様、ありがとうございます。ご迷惑をおかけしたかもしれません。何卒、今後もよろしくお願いいたします。

 

 では、そよ風文芸食堂からの報告です。
 今回の新刊は東京特別区のコミュニティバス81路線を乗りつくす旅行記でした。おかげさまで全区循環(総合版)が早々に完売しました。
 ――というか、お買い求めいただけなかった方を出してしまい、申し訳がありません。今後の出展時に増刷しますので、どうかお許しください。

 なお、今回の新刊では亀有信用金庫さんに許可をいただき、キャラクターの『夢叶ちゃん』を掲載させていただきました。担当の方や関係者の皆様に感謝申し上げます。

 既刊に関しては、いつもと同じ感じです。以下の既刊が完売しました。

・JR北海道乗りつぶし旅行記

・0泊6日!?夜行快速旅行記

・徒歩と都バスで東奔西走!!東京23区役所旅行記

・凍死寸前!?冬の東北ローカル線旅行記

・そよ風文芸食堂目録 増結5号車

 夜行快速旅行記は立ち読み用まで旅立っていきました。なぜか夜行快速旅行記は立ち読み用が旅立つことが多いです(3回目か4回目です)。
 その分を増刷しておけばそんなことも起きないのですが、毎回必ず売れるという保証がないので、なんとも難しいところです。

 それと既刊に関してお詫びがあります。1都5県渡船旅行記ですが、増刷をすっかり忘れてました……。
 ブースに既刊を陳列している段階になって『あれ? 渡船旅行記がない。――うわっ、増刷を忘れたっ!』と気付いた次第でして。今後はそういうことがないように注意します。お買い求めにいらっしゃった方、申し訳ありませんでした。

 また、今回の出展ではブースの写真を撮影していく方がたくさんいらっしゃいました。さらに立ち読み用の本に隠された秘密にお気づきいただいた方も久しぶりにいらっしゃって嬉しかったです。
 取材関係らしき方も何人かいらっしゃったようで、もし使っていただけたなら嬉しく思います。できる範囲で協力いたします。

 さて、今後の予定ですが今のところは未定です。ただ、今回お買い求めいただけなかった方を出してしまったので、あと1回は出展しようかなとは考えています。その場合、新刊は旅行記じゃないものにするかもしれません。

 次回の更新は近日中の予定です。本日もご来店いただき、ありがとうございます。またのお越しをお待ちしております。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月24日 (月)

本日は第十九回文学フリマです。

 いらっしゃいませっ! 支店長の湯浅でございます。

 本日は東京・大田区(平和島)の東京流通センターで『第十九回文学フリマ』が開催されます。開催地やイベント概要、出展物の情報などは以前の記事にまとめてありますので、そちらをご覧ください。

 ブースは2階のど真ん中奥・エ-54です。お気軽にお立ち寄りいただければ幸いです。

 

 

 恒例のご案内となりますが、私は交通の便が悪い場所に住んでおりまして、ネット環境のある媒体も所持しておりません。その関係で本日午前5時30分以降はブログ、ホームページ、ツイッターなどの更新がストップします。

 御礼やお返事、文学フリマ当日の様子などのお話ができるようになるのは、深夜か明日以降となります。なにとぞ、ご承知おきくださいませ。

 ――というわけで、次回の更新は近日中の予定です。

 本日もご来店いただき、ありがとうございます。また、文学フリマ会場の『エ-54』ブースにて、皆様のお越しをお待ちしております!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »