ちょっぴりエッチで かな~りおバカな番外編 東京23区都営バス東西南北縦横旅行記
概要:2010年5月23日に東京・大田区(京急蒲田)にある大田区産業プラザPio・大展示ホールで行われた『第十回文学フリマ』で初版発売。
当店で2冊以上お買い上げの方への特別先着特典としてお付けしました(希望者には販売)。現在は販売のみの取り扱いとなっています。
東京23区の都営バスで東西方向、南北方向の端から端へ都営バスだけで移動した旅行記です。
東西方向は2010年4月3日、南北方向は4月10日に旅をしました。
詳しい内容やデータは ↓の『続きを読む』をクリックしてご覧下さい。
初版発行日:2010年5月23日
初版第二刷発行日:2010年12月5日
初版第三刷発行日:2011年6月12日
初版第四刷発行日:2011年11月3日
第二版第一刷発行日:2012年5月6日
第二版第二刷発行日:2012年11月18日
サイズ:A5・本文カラー・12ページ
定価:200円(2冊以上お買い上げの方には先着で無料進呈しました。現在は有料で販売しています)
著作:湯浅祥司
備考:
・収録データは2010年4月現在のものです。
・『エッチでおバカな旅行記』の番外編として制作しました。短めですが、シリーズの旨みは健在です。
・第二版第一刷より本文およびレイアウト等を大幅改稿しました。
【収録内容】
・序 章 購入者特典を作ってみようかな
番外編の制作に至った経緯。かなりバカです。
・東西編 小旅行記なんですけど、意外に色々と……
篠崎駅~大泉学園駅の都営バス乗り継ぎの旅です。
・南北編 今回はホントに何もないです!
見沼代親水公園駅~太田市場の都営バス乗り継ぎの旅です。
・終章 たまには焦らしちゃうもんっ♪
内容はヒミツですっ!
| 固定リンク
「出版物案内(旅行記)」カテゴリの記事
- 楽しい1日乗車券! 東西南北端&最長路線 制覇! 小田急バス旅行記(2023.10.12)
- ありがとう さようなら 東武バスセントラル花畑営業所(2022.12.08)
- 茨城県非電化ローカル線完乗! ときわ路旅行記(2022.11.06)
- キテツ大百科? キテツの刃? 紀州鉄道旅行記(2022.05.02)
- 楽しい1日乗車券! 東京~神奈川縦断 東急バス旅行記(2021.11.02)
コメント